【コピペOK】転職エージェントの退会方法をケース別に徹底解説!

記事内にプロモーションを含む場合があります

転職エージェントを退会したいけど、どうやってやるの?
退会して担当者と気まずくならないかな?

と、悩んでいませんか?

転職先の決定や転職活動の中断など、転職エージェントが不要になった場合は、必ず退会申請が必要です。

転職エージェントの退会は、メールや電話などからすぐに手続きできます

しかし、退会するタイミング等の注意点もあるので、知らずに利用してしまうと

「利用しなければよかった」

と後悔してしまう可能性も少なくありません。

そこで当記事では、転職エージェントの退会方法と注意点について解説します。

転職エージェントを退会したい方はぜひ参考にしてください。

タップして読める目次

転職エージェントの退会方法3つ

転職エージェントの退会方法は3つあります。

・メールで退会を依頼する
・電話で退会を依頼する
・退会フォームから申請する

ほとんどの転職エージェントがメールか退会フォーム申請に対応しています。

しかし、メールで退会する場合は、「何を書けばいいか分からない」という方もいるでしょう。

そんな方のために、退会メールの例文を後述します。コピペしてすぐ使えるので、ぜひ参考にしてください。

先に知りたい方は「退会メール例文」へどうぞ。該当箇所にスキップできます。

お世話になった担当者にお礼を伝えたい場合は、電話での退会連絡がオススメです。

退職エージェントを退会せずに無視・放置するのはNG

もうサービスを利用しないんだから、わざわざ連絡しなくていいんじゃないの?

と思った方がいるかもしれませんが、そのまま放置したり、無視したりするのはNGです。

理由は3つあります。

・求人紹介などの連絡がずっと届く
・お世話になった担当者に失礼に当たる
・再び転職エージェントを利用する際に不利になる

転職エージェントの無視・放置は、これまでお世話になった担当者に対して失礼にあたりますし、今後のあなたにとってもメリットはありません。

これまでサポートしてきた人からいきなり連絡がなくなると、担当者は困惑してしまうので、退会連絡は忘れずにすべきです。

また、退会手続きしないと、スカウトメールや担当者からの転職状況の確認連絡が来てしまいます。

さらには、無視・放置した利用履歴が残ると、また転職エージェントを利用しようと思っても、対応の優先順位を下げられる可能性が高いです。

お互いのためにも、退会手続きは必ずしましょう。

大手転職エージェント退会方法まとめ

大手転職エージェントの退会方法は以下の通りです。

各エージェントごとに退会方法をまとめているので、手順に沿って手続きを進めましょう。

リクルートエージェント・担当者にメール・電話で依頼
専用フォームから申し込み
doda1:会員専用ページにアクセス
2:メニュー内の「登録情報設定」をクリック
3:退会のお申し込みをクリック
マイナビエージェント面談済みの場合:担当者にメール・電話で依頼
面談前の場合:退会フォームから

上記に記載されていない転職エージェントの場合は、

  • 各サイトの「よくある質問」を確認する
  • 担当者に直接退会の依頼をする

などして退会手続きを進めてください。

【ケース別】転職エージェント退会メールの例文を紹介

ここまで、転職エージェントの退会方法を紹介しましたが、メールで退会依頼をする場合は、何を書けばいいか悩む方も多いです。

そこでケース別に退会メールの例文を用意しました。

退会メールは、基本的に退会理由これまでのお礼の2点を書いておけば大丈夫です。

例文はコピペして、社名や名前を記入すればすぐに使えますよ

以下の5つのケース別に紹介するので、あなたの退会理由に合わせた例文を選んで、退会手続きを進めましょう。

・利用している転職エージェントで内定が決定した場合
・他のエージェントで内定が決定した場合
・転職活動を辞める場合
・選考中に退会する場合
・他のエージェントで転職活動する場合

一つずつ解説していきます。

利用している転職エージェントで内定決定した場合

大手転職エージェントは、内定が決まると自然と退会となるケースが多いです。

しかし、退会する意思を伝えつつ、お礼を述べると好印象ですよ。

件名:退会手続きのご連絡

〇〇エージェント ●●様

いつもお世話になっております。△△です。

●●様のご支援のもと、転職先が決まりましたので、転職活動を終了したく、退会のご連絡をさせていただきました。

●●様には、魅力的な求人を紹介していただき、大変感謝しております。

最後まで熱心にサポートしてくださり、本当にありがとうございました。

末筆ながら、●●様の今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
△△

他のエージェントで内定が決まった場合

他のエージェントで内定が決まった場合は、内定を得た報告を記載するとともに、これまで対応してくださったお礼も忘れず伝えましょう。

件名:退会手続きのご連絡

〇〇エージェント ●●様

いつもお世話になっております。△△です。

これまで●●様のサポートの元、転職活動を進めてきましたが、このたび別の転職エージェント経由で内定を得て、入社する運びとなりました。

そのため、大変恐縮ではございますが、転職活動を終了させていただきたく、退会のご連絡を差し上げました。

●●様には、親身になってサポートしていただいたこと、大変感謝しております。

お世話になったにも関わらず、別エージェント経由での転職になりましたことを心苦しく感じております。

末筆ながら、●●様の今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
△△

転職活動そのものを止める場合

転職活動そのものをやめる場合は、転職を辞める理由これまで対応してくださったお礼を伝えます。

件名:退会手続きのご連絡

〇〇エージェント ●●様

いつもお世話になっております。△△です。

日頃よりサポートしてくださり、ありがとうございます。

ご尽力いただいている状況で大変恐縮ですが、このたび転職活動を休止させていただきたく、退会のご連絡を差し上げました。

●●様には、親身になってサポートしていただいたこと、大変感謝しております。

しかし、転職活動を進める中で、自分のスキル不足を痛感し、まずは現在の職場でキャリアを積んでいくことが大切なのだという考えに至りました。

誠に勝手ではございますが、貴社のサービスを退会させていただければと思います。

●●様には、いろいろとご尽力いただいたのにも関わらず、このような形となってしまい、申し訳ございません。

もし、転職活動を再開することがあれば、ぜひ●●様にサポートをお願いできれば幸いです。

末筆ながら、●●様の今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
△△

選考中に退会したい場合

選考中に退会したい場合は、辞退の理由選考中企業への辞退のお願いを忘れずに記載しましょう。

件名:退会手続きのご連絡

〇〇エージェント ●●様

いつもお世話になっております。△△です。

このたび株式会社⬜︎⬜︎の選考辞退と退会をさせていただきたく、ご連絡差し上げました。

選考辞退と退会の理由ですが、改めて熟考した結果、今の私ではスキル不足なのではないか、という判断に至ったためです。

私の勝手で大変申し訳ございませんが、株式会社⬜︎⬜︎のご担当者様に選考辞退の旨をお伝えいただけると幸いです。

●●様には、いろいろとご尽力いただいたのにも関わらず、このような形となってしまい、大変心苦しく思っております。

末筆ながら、●●様の今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
△△

他の転職エージェントで転職活動したい場合

最後は、他の転職エージェントを使って転職活動をしたいケースです。

転職エージェントの中には、

  • 希望に合った求人を紹介してもらえない
  • 担当者の対応が冷たい
  • 担当者の連絡が遅い

などの理由から退会したい人もいると思います。

上記のような場合は、退会する理由を正直に伝えた上で、手続きをお願いしましょう。

件名:退会手続きのご連絡

〇〇エージェント ●●様

いつもお世話になっております。△△です。

このたびは希望に合う求人がないため、退会手続きをお願いしたくご連絡差し上げました。

●●様には、いろいろとご尽力いただいたのにも関わらず、このような形となってしまい、大変心苦しく思っております。

また、親身になって対応していただき、ありがとうございました。

末筆ながら、●●様の今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
△△

転職エージェントを退会する際の注意点3つ

転職エージェントを退会する際の注意点は、以下の3つです。

それぞれ解説していきます。

退会理由は正直に伝える

退会理由は正直に伝えましょう

もし、退会理由で嘘をついてしまうと、再び転職エージェントを利用するときに経歴に矛盾が生じてしまいます

転職エージェント側はあなたに不信感を抱いて、対応の優先順位が下がったり、利用を断られたりする原因になってしまうからです。

また、正直に答えた方が、転職エージェントも今後の対応の参考になります

正直な理由を言いにくい場合もあるかもしませんが……正直な退会理由は、あなたにとっても、転職エージェント側にとってもプラス効果です。

退会を引き止められる場合もある

以下の状態にある場合は、退会を引き止められる可能性があります

・求人に応募した後
・面接日時の調整後
・選考や内定の結果を待っているとき

というのも、転職エージェントだけでなく、企業も関わっているからです。

スムーズに退会するためには、なるべく早めに連絡をしましょう

ただし、強引に退会を引き止められたり、退会させてもらえない、などのトラブルがあった場合は、お問い合わせ窓口から相談できます。

個人情報削除に時間がかかる

ほとんどの転職エージェントは、自動的に個人情報も削除されるようになっています。

ただし、削除までにある程度、時間がかかることが多いです。

すぐに削除して欲しい方や本当に削除されるか不安な方は、退会を申請するときに、個人情報の削除も一緒にお願いしてみてください

退会しなくても改善できるかも?

ここまで退会方法を紹介しましたが、退会しなくても悩みを解決できるケースもあります。

例えば、以下のような悩みです。

退会しなくても悩みを解決できるケース

一つずつ解決策を紹介していきます。

希望に合わない求人を紹介された

希望条件に合っていない求人を紹介された……という場合は、いきなり退会するのではなく、以下の方法を試してみてください。

・希望条件を再度伝える
・希望条件を緩めてみる

紹介された求人が希望条件に合っていない場合、担当者にきちんと希望条件が伝わっていない可能性もあります。

改めて希望を伝えて、自分に合った求人を紹介してもらえるようにお願いするのがオススメです。

また、職種や勤務地などの条件を緩めると、求人の幅が広がることもあります

担当者と相性が合わない

「担当者の対応が冷たいな、雑だな」と感じる場合は、担当者の変更をお願いしてみましょう

担当者との相性が合わない場合、自分の言いたいことが言えない満足のいくサポートが受けられないなど、転職活動がスムーズに進まなくなってしまいます。

担当者変更は、以下のいずれかの方法でお願いするのがおすすめです。

・担当に直接メールや電話で変更をお願いする
・お問い合わせフォームからお願いする

担当者の変更、お願いしにくいな……

と、躊躇したくなる気持ちも分かりますが、転職を成功させるためには、担当者との相性も大切です。

変更を希望する理由も伝えると、スムーズですよ。

転職エージェントの退会に関するよくある質問3つ

体験談から転職エージェントの退会に関するよくある質問に回答していきます。

内定先を聞かれたら正直に答えるべき?

内定先は、正直に答える必要はありません

というのも、企業によっては、採用活動を内密に進めている場合もあります。

内定先を伝えると、情報漏洩になるケースもあるので、聞かれた場合は、業界名程度に留めましょう。

退会してもまた同じ転職エージェントは利用できる?

退会後の再登録は可能です。

再登録方法は2つあります。

・再び新規会員登録をする
・退会前の担当者に連絡する

退会前の担当者にサポートして欲しい場合は、再登録の依頼をお願いしてみましょう。

ただし、100%前の担当者にサポートしてもらえるとは限りません

担当者の退職や異動などの理由から、担当が変わる可能性もあります。

退会ではなく、利用の一時中断はできる?

利用を一時的に中止することも可能です。

ただし、転職エージェントによって対応が異なるので、希望する場合は、担当者に相談してみることをオススメします。

退会方法と同じように、メールや電話で直接聞くか、お問い合わせフォームから相談してみましょう。

転職エージェントが不要になったら忘れずに退会しよう

今回紹介した方法を実践すると、安心して転職エージェントを退会できます。

退会方法をもう一度確認しておきましょう。

・メールで退会を依頼する
・電話で退会を依頼する
・退会フォームから申請する

転職エージェントごとに退会方法が異なるので、公式サイトや下記の一覧表で確認してくださいね。

リクルートエージェント・担当者にメール・電話で依頼
専用フォームから申し込み
doda1:会員専用ページにアクセス
2:メニュー内の「登録情報設定」をクリック
3:退会のお申し込みをクリック
マイナビエージェント面談済みの場合:担当者にメール・電話で依頼
面談前の場合:退会フォームから

転職エージェントの退会手続きをしないと、求人紹介などの連絡がずっと届いたり、お世話になった担当者にも失礼に当たるので、忘れずにしましょう。

タップして読める目次